Youtube・ニコニコの動画投稿に特化したMIX、マスタリングの受付を開始します!

初心者向けページ

こんにちは!
VocaloooMIX部です!

昨今は音楽を聴くにもYoutubeやニコニコ動画などの動画サイトで映像も合わせて視聴するという方が非常に増えてきていますね!

一昔前はミュージシャンやアイドルのPVやMV付きの曲なんて代表曲数曲か、アルバム発売時の得点DVDなど、限られたものだけだったのに今の時代、それも特にVocaloid界隈に関してはPV、MV付きは当たり前、音楽もただ聴くだけのものから視聴するものへと変化を遂げたと思います。

そこで、当サイト「Vocalooo」ではストリーミング配信(Youtubeやニコニコ動画などの動画配信サービスで再生すること)に最も適したMIX・マスタリングをご提供します!

ストリーミング配信用の設定とは?

まずはCDやiTunsなどで購入する曲とストリーミングの大きな違いを簡単に説明します。

CDやiTunsなどで曲(話を分かりやすくするため、アルバムを購入したとします。)を購入し、いざ再生をしたとき、アルバム内で曲が移り変わるたびに「この曲は音が小さい…」「この曲はでかい!!」なんて、そんなことは基本的にはありえませんよね!
それはなぜかというと、アルバムに収録している曲が一定のクオリティになるようバランスを調整しているからです。

しかし、違うアーティストのアルバムに変えてみると、さっき聞いてたアルバムと音量や迫力に違いがあったりしたという経験はありませんか?
それはその「マスタリング作業」をした業者さんが違うから起こる差なのです。

ではYouTubeやニコニコ動画に投稿している人はどうでしょう?
この世に存在する業者や企業の数など比較にならない数の「個人」が動画を投稿していますよね。

そうなると…
「この投稿者は音がでかい!!」「この投稿者の曲は聞こえづらいなあ」
なんてことが起こります。

そのばらつきを防ぐために各動画投稿サイトが設定しているのが
「ラウドネスノーマライゼイション」 というものです。

ラウドネスノーマライゼイション??

ラウドネスノーマライゼイションとは、簡単に言うと
YouTubeなどが「うちのサービスではこれ以上の音量は出せないよ!」
と決めた区切りのようなものだと思ってください。
この区切りのおかげで色んな投稿者がいろんな設定で投稿した動画を、視聴者が見やすいよう自動で調整してくれるのです。

しかし、画像の黄色い線がYouTubeが決めた区切りだとすると、このはみ出した部分は自動的にギュッと消されてしまうんです。
この飛び出た部分こそが私たちが伝えたい音楽の迫力だったり強い気持ちの部分だったりするので、ここが消されてしまうのは非常にもったいないですよね。。

そこで、ストリーミング配信に適したMIX・マスタリングを行うことで、このもったいない部分をしっかり残したまま動画を投稿することができるのです!

実際、私はそのとき動画編集者として携わっていた案件があるのですが、編集用に渡された音声データが声も歌もかっこいい、よくできた音源だったのですが、あまりに音圧の強い音源だったため、こちらで調べてみるとCDやiTunsで販売するような、ストリーミング配信には適していない設定の音源であることがわかりました。
一応クライアントに説明はしたのですが、結果そのままアップロードされており、やはりYoutube上で聞くと違和感のある仕上がりになってしまっていました。

こういった悔しい経験から、作品を中途半端な形で終わらせないためにも「ストリーミング配信用の設定」をVocaloooでは推奨しております。

これからMIX、マスタリングをご注文される予定がある方も、どういった用途で使用するのかなど、事前に話し合っておくとより良いものができると思います。

Vocalooo
Youtube・ニコニコ動画などのストリーミング配信に特化した
MIX・マスタリングの依頼を受け付けております!

是非、お気軽にご相談ください!

コメント