


【全歌い手必見!】録音に最適な音量の設定とゲインとインプットレベルについて【音の割れない歌い方】
レコーディング、主に宅録をする際に結構多くの方が最初にあたる壁「音割れ」と「ノイズ」についてまとめました!
そもそもなぜ音割れするのか。
それを知るにはまず「ゲイン」と「ボリューム」について知らなければなりません。
...

【歌い手】MIX、録音における頭出しの重要性とやり方【初心者必見】
インターネットでMIX依頼をする際に「頭出しをお願いします。」といったMIX師からのお願いをよく見かけます。
「頭出しって何をすればいいの?」と思ったことはありませんか?
そこで、その頭出しのやり方と重要性を初心者の...

MIX・マスタリング依頼のメニューと受付ページ
当サイトではMIX・マスタリングの依頼を大募集しています!
「歌ってみた」はもちろん!「朗読」や「シチュエーションボイス」「疑似ASMR化」など幅広く対応しています!
YouTubeやニコニコ動画にアップロードするな...

Vocalooo、MIX部誕生キャンペーン
当サイトVocaloooは、もっとみんなに知ってほしいボカロ曲や新しく作った楽曲を本人やファンなどが誰でも自由に記事を投稿することで、宣伝や告知などなど、新たな架け橋となれるよう、活動してきました。
そして、今後は更に「歌ってみた」...

Youtube・ニコニコの動画投稿に特化したMIX、マスタリングの受付を開始します!
こんにちは!VocaloooMIX部です!昨今は音楽を聴くにもYoutubeやニコニコ動画などの動画サイトで映像も合わせて視聴するという方が非常に増えてきていますね!
一昔前はミュージシャンやアイドルのPVやMV付きの曲なんて代表曲...

YONAOSHI- 素敵なロンリープラネット feat.初音ミク
Music by YONAOSHIWeb:Twitter:@YONAOSHI_0201
illustration & words & movie by ashTwitter:@ash_tray_0
この...

コンデンサーマイクの重要性と通常のマイクとの違いをわかりやすく解説
ただいま準備中です。

当サイト「Vocalooo」へのボカロ曲、歌ってみた、イラスト投稿方法
このページではVocaloooに記事を投稿する方法をご紹介しています。Youtubeやニコニコ動画などへの投稿はこちらをご覧ください。↓
Vocaloooへの記事投稿の方法
① Vocaloooの記事投稿権限を得て...

【激安】100均で揃う、500円でできる手作りリフレクションフィルターの作り方!【DIY】
歌声を録音する際に必要となる機材の中によく登場するが、実際に必要なのか気になるランキング上位の「リフレクションフィルター」ですが、安価なものでもそこそこ値もはるし、そもそも必要なの!?と思いますよね?
こちらの記事に、リフレクション...

【DIY】100均で揃う、300円でできる手作りポップガードの作り方!
誰もが簡単に「歌ってみた」や「ライブ配信」を行える時代、その必要機材の中に必ずといって良いほど登場する「ポップガード」ですが、お店や通販で購入すると意外と出費になりますよね。
そこで今回、実際にレコーディング現場などで仕事をしている...

ライブ配信に必要な機材とオススメのミキサー
現在、ライブ配信ブームと言っても過言ではないくらい様々なプラットフォームでたくさんのライバーが活躍している時代です。そこで、この記事ではライブ配信に必要な機材の中でもミキサーにフォーカスしてご紹介します。
その他の必要な機材と使い方...

【初心者必見】歌ってみたの作り方、方法と必要な道具(機材)【歌い手を目指す!】
このページでは・歌い手になりたい! けど何からすれば良いの?・他サイトでは高額な機材の紹介があるけどそれって本当に必要なの!?といった初心者の方が抱く疑問や、これから始める方が第一歩を踏み出しやすいようコストを抑えた機材、そして録音の際の...